QA #104

[機能定義書(概要)_譲渡明細出力]ーデータ登録のチェックについての確認

王 桂芳ほぼ10年前に追加. ほぼ10年前に更新.

ステータス:終了開始日:2015/07/27
優先度:通常期日:
担当者:劉 軍進捗率:

50%

カテゴリ:譲渡・取立作業時間の記録:-
対象バージョン:-

説明

データ登録について、下記の疑問があります、ご確認お願いします。
①、まず、Aユーザは、データを検索して、対象チェックがされたデータが、現物データテーブルから、金種と受入No.キーとして、10件データを取得して、
この時に、Bユーザは現物データへ1件データを追加した後、つまり、現物データテーブルのデータは11件になって、Aユーザの登録処理は、排他処理が必要ですか。
②、①で排他処理がなければ、10件データまたは11件データを処理しますか。
③、①で排他処理がなければ、11件データの中に、Cユーザが10件データに更新された場合、Aユーザは殘りの1件データを処理しますか。
④、「機能定義書」シートの54行目に、「「はい」押下時:画面で入力されている対象について、譲渡済みのチェックを行い」として、譲渡済みのチェックのキーは何ですか
 金種+会社コード または 金種+受入No.ですか。
ご確認お願いします。

履歴

#1 劉 軍ほぼ10年前に更新

  • カテゴリ譲渡・取立 にセット
  • ステータス新規 から 解決 に変更
  • 担当者劉 軍 から 王 桂芳 に変更
  • 進捗率0 から 100 に変更

①~③について
排他チェックは必要がありません。
検索時、手でSQL文に「READCOMMITTED」を付け、更新の場合はELixilで「UPDLOCK」を自動的に付ける。
なので、更新したデータ件数は10件です、Bさんの1件データを更新しません。
詳細はSkypeで連絡してください。

④について
「金種+受入No.」より、「金種+会社コード」のほうがいいだと思います。

#2 劉 軍ほぼ10年前に更新

  • ステータス解決 から 進行中 に変更
  • 担当者王 桂芳 から 劉 軍 に変更
  • 進捗率100 から 50 に変更

①~③
排他チェックに関して、QA台帳に記入しました。
何か結果があれば、連絡いたします。

#3 劉 軍ほぼ10年前に更新

  • ステータス進行中 から 終了 に変更

①~③
根据更新日进行排他,具体的Skype联络。

他の形式にエクスポート: Atom PDF