QA #109

譲渡取立の「流動化対象債権抽出」についての仕様確認

呉 俊ほぼ10年前に追加. ほぼ10年前に更新.

ステータス:解決開始日:2015/07/28
優先度:通常期日:
担当者:呉 俊進捗率:

100%

カテゴリ:譲渡・取立作業時間の記録:-
対象バージョン:-

説明

下記二つの質問を確認したいですが、
機能設計書の120行目に「'not exist (不渡データ.得意先 inner join 現物データ on 不渡データ.処理連番=現物データ.不渡処理連番」と記載されてありますが
① 不渡データテーブルに得意先がありませんが、ご確認お願い致します。
②inner joinの結合条件は処理連番だけですが、金種と受入No.を使用されないですか

履歴

#1 劉 軍ほぼ10年前に更新

  • カテゴリ譲渡・取立 にセット
  • ステータス新規 から 進行中 に変更
  • 進捗率0 から 50 に変更

1 记到QA台账里,问日本方面了。

2 処理連番是个自增字段,每行记录的処理連番是不同的,没有问题。

#2 劉 軍ほぼ10年前に更新

  • ステータス進行中 から 解決 に変更
  • 進捗率50 から 100 に変更

すみません記載の誤りです。
正しくは「'not exist (現物データ.得意先 inner join 現物データ on 不渡データ.処理連番=現物データ.不渡処理連番」となり、内部サブクエリの現物データの得意先となります。

#3 劉 軍ほぼ10年前に更新

  • 担当者劉 軍 から 呉 俊 に変更

他の形式にエクスポート: Atom PDF