QA #171

关于権限チェック

呉 俊ほぼ10年前に追加. ほぼ10年前に更新.

ステータス:終了開始日:2015/08/05
優先度:通常期日:
担当者:王 桂芳進捗率:

100%

カテゴリ:譲渡・取立作業時間の記録:-
対象バージョン:-

説明

[共通処理]里的権限チェック
ログインユーザーが当画面の使用権限を有するかをチェックする。
有权限时,画面能显示正常进行处理。
没有权限时,如果处理呢。请确认。

履歴

#1 劉 軍ほぼ10年前に更新

  • ステータス新規 から 進行中 に変更

日本确认中

#2 劉 軍ほぼ10年前に更新

  • カテゴリ譲渡・取立 にセット
  • ステータス進行中 から 解決 に変更
  • 担当者劉 軍 から 王 桂芳 に変更
  • 進捗率0 から 100 に変更

Q:
頂いた機能定義書サンプルに「権限チェック」がありますが、全部機能はこの処理がありますか?それとも、概要に記述しなければ、権限チェックが必要ないですか?
A:
権限については、全画面で共通の制御を考えております。
共通機能として提供しますので、各機能毎に実装して頂かなくてもOKです。
機能定義書では、「機能定義書○○参照」といった記載をしておいてください。
Q:
権限制御処理は機能別の最初の画面だけ行いますか?それとも、全画面でも行いますか?
A:
全画面で行う想定です。
基本的に権限によりメニューを非表示にしますので、権限のないユーザーは、その機能には入れないはずですが、一律、全画面に組み込む想定です。
Q:権限チェックするときに、権限がない場合どうしますか?エラー画面へ遷移しますか?
A:
エラー画面に遷移する想定です。
ID採番、及び権限に関してはまだ仕様が決まっていません。
決まり次第皆へ展開します。
展開する際には、追加方法なども合わせて準備する予定です。

#3 王 桂芳ほぼ10年前に更新

  • ステータス解決 から 終了 に変更

他の形式にエクスポート: Atom PDF