QA #195
機能定義書(概要)_プリント領収証発行.xls
ステータス: | 新規 | 開始日: | 2015/08/12 | |
---|---|---|---|---|
優先度: | 通常 | 期日: | ||
担当者: | 呉 玲 | 進捗率: | 0% | |
カテゴリ: | 領収証 | 作業時間の記録: | - | |
対象バージョン: | - |
説明
1.機能定義書SHEET,187~194行,
关于データ有無チェック,检索条件是什么?
「発行区分」で"未発行"選択時,和未发行一览画面的检索条件是一致的?
「発行区分」で"発行済"選択時,和発行済一覧画面的检索条件是一致的?
未发行场合:
从DB定义书,プリント領収証No和領収証情報来看,这两个表是如何关联上的呢?
会社コード+利益センタコード作为两个表内联的条件?
2.入金取消区分是根据プリント領収証No実績.入金取消区分判断的,但DB定义プリント領収証No実績中没有入金取消区分字段
另外,プリント領収証No実績和プリント領収証No,領収証情報又是如何关联的?
履歴
#1 呉 玲 がほぼ10年前に更新
1.「発行区分」で"未発行"選択時,和未发行一览画面的检索条件是一致的
「発行区分」で"発行済"選択時,和発行済一覧画面的检索条件是一致的
2,关联
未发行:参照342行~345行。
「プリント領収証No」是主表,结合「プリント領収証No実績」,结合字段会社コード,利益センタコード,領収証No
如果「プリント領収証No実績」里有复数件,就只要プリント領収証No実績.入金取消区分=2:取消 的明细。
「プリント領収証No実績」 结合「領収証情報」结合字段会社コード,伝票番号,会計年度
「領収証情報」根据结合字段集约,領収金額是合计,其余的可以用MAX(MAX我再跟日本确认)
発行済:参照565行~568行。
「プリント領収証No発行管理」是主表,结合「プリント領収証No」,结合字段会社コード,利益センタコード,領収証No
之后结合「プリント領収証No実績」和「領収証情報」,跟未发行是一样的。
3,プリント領収証No実績.入金取消区分 这个字段应该是存在的,我觉得是table定义书里遗漏了,这个我再跟日本确认一下。你先用着