活動

2015/10/12から2015/11/10まで

2015/10/19

09:48 QA #256 (終了): 見積計算を2回やると、明細入力で入力済の価格は、クリアされました。
>見積計算の項目は、残らないです。
>原因としては、毎回見積計算の項目は、作り直しています。
ユーザに確認したところ、
問題なしと回答を頂けました。
木下 隆博

2015/10/16

14:48 QA #262 (終了): 手拾条件入力で資材名の下段が消える
確認しました。
木下 隆博
14:47 QA #261 (終了): 既存バグ(最新価格作成)
現状、その運用はしていないので、
大丈夫です。
木下 隆博
14:44 QA #264 (終了): 野地合板予備の連動について
対応しました 姜 玉華
14:42 QA #264: 野地合板予備の連動について
「取決書」と「手拾条件入力」を連動させて、
プレ有/納品のみ・・・〇
納品なし・・・・・・×
としてください。
木下 隆博
14:39 QA #263 (終了): チェック用帳票の長さ
「3,000」で統一してください。
木下 隆博

2015/10/14

09:51 QA #264 (終了): 野地合板予備の連動について
現場施行材の野地合板の予備は、取決書と手拾条件入力が両方設定できますが、
どちらが優先するか確認したいです。詳細は、添付資料を参照ください。
姜 玉華

2015/10/13

09:55 QA #262: 手拾条件入力で資材名の下段が消える
資材名の下段が登録後、画面を再表示したときに消しないように修正しました。 姜 玉華
 

他の形式にエクスポート: Atom