QA #260

CAD読込みの2回実行後

姜 玉華ほぼ10年前に追加. ほぼ10年前に更新.

ステータス:終了開始日:2015/09/17
優先度:急いで期日:
担当者:木下 隆博進捗率:

0%

カテゴリ:-作業時間の記録:-
対象バージョン:-

説明

CAD読込み後、現場施工材画面に何か設定しない前提で、現場施工材で調整数量と予備を入力したら、2回CAD読込みを実施したら、
新旧の画面表示(現場施工材)が違っています。修正する必要があるかどうか確認をお願いいたします。

現場施工材の問題.xlsx (98.001 KB) 姜 玉華, 2015/09/17 12:03

260_確認事項.xlsx (87.374 KB) 木下 隆博, 2015/09/17 16:52

260_確認事項_大連修正.xlsx (90.186 KB) 姜 玉華, 2015/09/17 17:02

履歴

#1 木下 隆博ほぼ10年前に更新

確認しました。
消えるのは、運用上困るということなので、残してください。

#2 姜 玉華ほぼ10年前に更新

早速確認して貰って、ありがとうございます。
調整数量は残りますが、現象は、既存と違います。これは大丈夫ですよね。
■今回仕様:
MTUから樹種が取得されていないので、最初画面に入ると、調整数量と予備が表示しない。
KDを選択したら、前回入力された調整数量と予備を画面に表示することになります。
※前回「集成」で登録する場合、「集成」を選択したら、前回入力済の調整数量と予備を表示します。

#3 木下 隆博ほぼ10年前に更新

樹種の保持はできないのですか?

MTUから樹種が取得出来ない = 更新しない
と考えています。

#4 姜 玉華ほぼ10年前に更新

>>樹種の保持はできないのですか?
  樹種を保持する場合、仕様は、既存とちょっと違います。

  既存は、樹種が毎回クリアされています。MTUから樹種を取得したら、樹種を使用不可になります。
  取得しない場合、樹種を使用可にして、ディフォルト値は、「指定無し」です。
  この場合、MTUに「開口・間柱部材」の定尺数量が有っても、DBに登録しないです。
 
  もし、樹種の保持なら、MTUから取得することではないので、樹種を使用可にする必要です。
  そして、この場合、MTUに「開口・間柱部材」の定尺数量が有っても、DBに登録しないです。

まず、上記の仕様は、大丈夫ですか確認をお願いいたします。
もし、問題がなければ、こちらで樹種をクリア、保持するという二つ案を考えます。
どちらが採用するか、影響が少ない修正案でやると思っています。

#5 木下 隆博ほぼ10年前に更新

■今回仕様:
MTUから樹種が取得されていないので、最初画面に入ると、調整数量と予備が表示しない。
KDを選択したら、前回入力された調整数量と予備を画面に表示することになります。
※前回「集成」で登録する場合、「集成」を選択したら、前回入力済の調整数量と予備を表示します。

念のため確認しますが、
イメージは「260_確認事項.xlsx」で良いですか?

#6 姜 玉華ほぼ10年前に更新

二つ案があります。
樹種を保持しない場合、案①です。
樹種を保持するなら、案②です。
そちらは、案②にしたいので、案②に向けて、修正しています。

#7 木下 隆博ほぼ10年前に更新

確認しました。
「案②」で対応をお願いします。

「WEB案②」の「4」の状態で、
「樹種」を変更しても、「調整数量」「予備」はクリアしないようにできますか?

#8 姜 玉華ほぼ10年前に更新

>>「樹種」を変更しても、「調整数量」「予備」はクリアしないようにできますか
  できます。
  今案②のように実現します。何かあったら、再連絡します。

#9 姜 玉華ほぼ10年前に更新

  • ステータス新規 から 終了 に変更

他の形式にエクスポート: Atom PDF