呉 俊 の活動

2015/07/19から2015/08/17まで

2015/08/17

20:31 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #239 (進行中): 「機能定義書(詳細)_流動化対象債権抽出」 download问题相关
详设上说download文件后直接跳下一画面,这样实现不了。
当前页面把download文件做成,然后在下一画面download会不会好一点。
呉 俊
16:47 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #235 (新規): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
下記几个问题想确认一下
1.概要设计的個別指示入力【登録確認】的532行的《2-1-3.下記の個別チェックを行う。》,在個別指示入力【内容登録】画面上已经CHECK过一次了,(概要设计的371行),
 是不是在個別指示入力【登録確...
呉 俊
14:22 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #232 (解決): 关于譲渡取立の「流動化対象債権抽出」的取消日
关于概要设计里125行的 不渡データ.取消日 = ""
不渡データ.取消日IS NULL的情况是不是也会出现,
如果的是话,是不是也需要加上这个条件呢,
请麻烦确认一下。
谢谢
呉 俊

2015/08/14

17:54 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #226 (進行中): 「機能定義書(概要)_流動化情報管理」についての仕様確認
关于机能想确定下面几个事情
1.流動化情報管理【条件入力】画面初始化时,不进行GROUPBY吗,如果不进行的话,画面上可能会现同样的流动化NO。出现多次的情况,这样可以吗|
2.流動化情報管理【情報入力】画面初始化时取数据时,会取...
呉 俊
16:21 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #224 (進行中): 「機能定義書(概要)_流動化情報管理」についての仕様確認
关于这本,有下面几个问题想确认一下
1.概要设计里的流動化情報管理【完了】的画面里的BUTTON只有一个「条件入力に戻る」ボタン,但紙芝居里有两个,BUTTON名字都不一样,以那个为准呢
2.概要设计里130行 《流動化データ.取...
呉 俊

2015/08/12

17:39 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #200 (解決): 譲渡取立の「流動化対象債権抽出」のCSVファイルの譲渡元会社コードについての確認
关于入出力项目定义书的20行的譲渡元会社コード
上面写的是利益センタマスタ的会社コード
表里没有这个字段
是取的是利益センタ_言語マスタ的利益センタコード吗
请确认。
呉 俊
11:29 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #197 (進行中): 譲渡取立の「流動化対象債権抽出」の出力ファイルフォーマット確認
下記の一つを確認したいですが。
出力TSVファイルのフォーマットがあれば、
ご提供いただければ助かりますが。
以上です、よろしくお願い致します。
呉 俊

2015/08/10

18:02 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #187 (解決): 「機能定義書(概要)_流動化確定データ取込」についての仕様確認
下记几个问题点想确认一下
1.机能设计书的77行,取込ファイルパス 上面写的I(入力可) ,
  关于这个控件是LIXIL控件吧,HTML的话是不可以入力的,LIXIL控件可以入力吗?
2.机能设计书的112行 《詳細は入出力定...
呉 俊
13:43 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #185 (解決): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
機能定義書(概要)的374行的处理为不備时 №18)不備登録日≠システム日付
从上面可以看出,№18)不備登録日如果非得入力系统日付的话,本画面在初始化的时候,直接附上系统日付,
怎样处理好一点呢?
谢谢。
呉 俊
11:12 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #184 (解決): 「機能定義書(概要)_流動化確定データ取込」についての仕様確認
想确认下记的一个事情。
流動化確定データ取込【完了】上的[画面説明]这一项,式样书上写※共通サブ・画面説明の定義より設定する。
是不是每本画面显示都是不一样的,具体画面出什么信息,测试的时候,是不是需要记入一下,
如果需要记入的...
呉 俊

2015/08/07

18:20 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #157: 機能定義書(概要)_流動化対象債権抽出の金額について
谢谢回答
你看下面我的理解对吗
■流動化対象債権抽出(内容登録)画面上是
メニューに戻る 
メニューに戻る按下的话,是回到让渡取立业务画面?
■流動化対象債権抽出【完了】画面上是
TOPに戻る应改为ホームに戻る
ホー...
呉 俊
18:15 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #169 (終了): 关于会社_言語マスタ的会社名的确认
呉 俊
18:14 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #156 (終了): 「機能定義書(概要)_手形小切手項目補充入力」についての仕様確認
呉 俊
18:13 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #119 (終了): 機能定義書_手形小切手項目補充入力についての仕様確認
呉 俊
17:15 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #181 (解決): 「機能定義書(概要)_流動化確定データ取込」についての仕様確認
1.機能定義書的118行譲渡元会社財務コード的CHECK,上面写的是利益センタマスタ存在チェック,还是会社マスタ存在チェック呢,看名字像会社マスタ存在チェック。
2.機能定義書的257行用金額の総計、償還日、流動化銀行(勘定科目コー...
呉 俊

2015/08/06

14:45 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #178 (解決): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
本式样的入出力项目定义书的
1.220行的不備ステータス写着如下设值方法,应该是有问题的,应该是207行不渡区分的设值方法吧?
不渡区分="01":不渡の場合、"03":不渡
不渡区分="02":社内不渡の場合、"02":ジャン...
呉 俊
11:31 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #177: 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
关于排他
 如果有一个A表更新,B表登录
  只把A表的更新日付取出,做排他。这样可以吗
呉 俊
10:54 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #177 (進行中): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
1.画面右上角的 都是[TOPに戻る] ,这个画面不返回譲渡取立業務メニュー吗?
2.排他处理的信息,下面这样写,可以吗
対象の{1}は他の利用者により更新されています。
     例:対象の手形小切手項目補充入力は他の...
呉 俊

2015/08/05

18:49 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #173 (進行中): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
1.概要设计书里的542行《流動化データ.取消フラグ="1"》流動化データ里没有取消フラグ请确认。
2.关于这本式样的机能想确认下面的问题。
   2-1指示完了の場合、还可以再指示吗?
   2-2在登录画面,如果是譲渡的场合...
呉 俊
14:25 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #172 (進行中): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
1.個別指示入力(条件入力)的指示选的是照会的时候,
点次へ進むボタン后
1-1进入個別指示入力【内容登録】画面上,ボタン的话,是前に戻る,登録確認へ進むボタン显示还是非活性,请确认。
1-2画面上的项目除了不渡区分...
呉 俊
13:44 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #170: 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
呉 俊 は書きました:
> 1.個別指示入力【内容登録】画面的<画面・帳票項目定義 (Screen/ list item definition)>的TAB顺中
> 1-1不渡区分没有加TAB顺,需要追加吗
> 1-2流動...
呉 俊
12:12 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #170 (解決): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
1.個別指示入力【内容登録】画面的<画面・帳票項目定義 (Screen/ list item definition)>的TAB顺中
1-1不渡区分没有加TAB顺,需要追加吗
1-2流動化下的38取消日和41不渡発生日的TA...
呉 俊
13:39 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #171 (終了): 关于権限チェック
[共通処理]里的権限チェック
ログインユーザーが当画面の使用権限を有するかをチェックする。
有权限时,画面能显示正常进行处理。
没有权限时,如果处理呢。请确认。
呉 俊
10:17 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #169 (終了): 关于会社_言語マスタ的会社名的确认
機能定義書(概要)_流動化対象債権抽出出力的CSV文件里的譲渡元会社名是
用会社_言語マスタ里的
名称 1+名称 2+名称 3表示呢(名称1入力的不够,然后写到名称 2里了这样子的)
还是名称 1没有而用名称 2表示等等。
请...
呉 俊

2015/08/04

16:15 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #163 (進行中): 機能定義書(概要)_個別指示入力のエラーチェック条件表的确认
关于機能定義書(概要)_個別指示入力のエラーチェック条件表的SHEET
这个エラーチェック在'1.個別指示入力(条件入力)画面和3.個別指示入力【登録確認】画面进行两次。
想确认下面一个问题。
在個別指示入力(条件入力)画面上除...
呉 俊
14:48 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #157 (解決): 機能定義書(概要)_流動化対象債権抽出の金額について
'1.流動化対象債権抽出(内容登録)画面上是
メニューに戻る
流動化対象債権抽出【完了】画面上是
TOPに戻る
两个名字不一样,这样对吗?
呉 俊
14:44 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #137 (終了): 「機能定義書(概要)_手形小切手項目補充入力」についての仕様確認
呉 俊
14:42 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #156 (終了): 「機能定義書(概要)_手形小切手項目補充入力」についての仕様確認
1.共通確認
画面の必須入力項目について
 画面上的必須入力項目,有带(必須)和没有带(必須)
手形小切手項目補充入力这本的话,是带 (必須)的
可是不带(必須)
譲渡明細出力
是不带(必須)的
...
呉 俊

2015/08/03

18:41 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #152 (解決): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
关于画面定义
1.個別指示入力【内容登録】的画面・帳票項目定義 必須入力项目有若干个,但紙芝居里只有一个, 那个是正确的?
呉 俊
16:02 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #149 (進行中): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
有下面几点想确认一下。
1.画面处理里有割引,割引应从那里取数据,式样没有记载,请确认。
1-1概要设计的336和347行的割引什么都没有写,是取出来的数据只显示吗?
2.167行目的《left join 銀行マスタ *1》式...
呉 俊
12:06 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #147 (新規): 「機能定義書(概要)_個別指示入力」についての仕様確認
关于这本式样,想确认下面几个事情
1.概要设计里169行,有取立条件マスタ这个表,テーブル定義書(マスタ)里没有找到取立条件マスタ这个表,请确认。
2.概要设计里的151行到154行里利益センタマスタ连接这快,利益センタ_一般マス...
呉 俊

2015/07/31

14:49 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #97 (終了): 「機能定義書(概要)_不備返却入力」の法人についての確認
呉 俊
14:25 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #108 (終了): 「機能定義書(概要)_手形小切手項目補充入力」についての仕様確認
呉 俊
12:20 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #137 (終了): 「機能定義書(概要)_手形小切手項目補充入力」についての仕様確認
手形小切手項目補充入力(内容登録)画面
1銀行名表示
 共通の関数で取得する这样的想法对吗?
2画面上的金种的由四个 变成手形和小切手两个后,
手形小切手項目補充入力(内容登録)画面的<現物データ抽出条件是不是得修正一下,
...
呉 俊

2015/07/30

17:32 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #127 (解決): 会社マスタに主キーがない等の确认についてのチェック
有下面几点想确认一下。
1.[会社_一般マスタ]表里没有主键,主健是会社コード还是没有,想确认一下。
2.[地域マスタ]表有吗,机能(流動化対象債権抽出)式样书里有写这个表。
3.[利益センタ_一般マスタ]的主键 是利益センタコ...
呉 俊
13:28 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #124 (解決): 機能定義書(概要)_流動化対象債権抽出の金額について
画面上的金額 画面项目定义书上写的是9,999,如果入力9,9时,报的错误信息
像这样共通的信息,有文档吗,为了统一,如果的有的话,能不能提供一下,麻烦了。
呉 俊

2015/07/29

15:59 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #119 (終了): 機能定義書_手形小切手項目補充入力についての仕様確認
不好意思,用日文都写完了,下次写中文的。
■手形小切手項目補充入力(登録確認)画面について
①手形小切手項目補充入力(登録確認)画面のポップに「画面もテキストボックスではなく、ラベルにする。」という記載がありますが、
 画面にあ...
呉 俊

2015/07/28

17:26 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #109 (解決): 譲渡取立の「流動化対象債権抽出」についての仕様確認
下記二つの質問を確認したいですが、
機能設計書の120行目に「'not exist (不渡データ.得意先 inner join 現物データ on 不渡データ.処理連番=現物データ.不渡処理連番」と記載されてありますが
① 不渡デー...
呉 俊
16:40 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #108 (終了): 「機能定義書(概要)_手形小切手項目補充入力」についての仕様確認
下記のについて、確認したいですが、
①仕様に下記の記載がありますが
「画面レイアウト上では、期近、先日付と区分しているが、機能的に考えると細分する必要がないと思われる。手形・小切手でよい」
画面の金種は現在の四つでなく、手形・小...
呉 俊
14:04 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #103 (終了): 譲渡取立の「流動化対象債権抽出」の画面表示位置について
呉 俊

2015/07/27

17:28 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #103 (終了): 譲渡取立の「流動化対象債権抽出」の画面表示位置について
機能仕様書の入出力項目定義書に 画面表示位置は下記通りに記述されていますが
「条件入力→完了」を固定。「条件入力」を現在位置としてオレンジ色にする。
しかし
紙芝居に画面表示位置がありませんが、
画面表示位置が当該画面...
呉 俊
17:21 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #102 (進行中): 譲渡取立の「流動化対象債権抽出」についての権限確認
下記二つの点について確認したいですが、
①当該画面は権限処理について記載されていないですが、
メニュー画面で権限処理を実施しましたという認識がただしいでしょうか
②当該画面はCSVファイルを出力しますが、出力されたCSV名はなん...
呉 俊
15:37 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #97 (終了): 「機能定義書(概要)_不備返却入力」の法人についての確認
画面の法人について、下記三つの点について確認したいですが、
①フォーカスを外す時、法人名を検索する処理 と 検索アイコンを押した場合、法人名を検索する処理とは
 共通処理を呼出し、取得するという認識が正しいでしょうか
②画面...
呉 俊
12:08 L-One会計 資金管理コンポ開発 QA #94 (進行中): 譲渡取立の「流動化対象債権抽出」についての仕様確認
下記四つの点について、確認したいですが、
①処理構成図について、1.流動化対象債権抽出【条件入力】の紙芝居に「メニューに戻る」ボタンがあり、メニューに戻れると考え、しかし現在処理構成図に「メニュー」への線がないですが、当該画面はメニ...
呉 俊
 

他の形式にエクスポート: Atom