QA #251

材積について

劉 箭ほぼ10年前に追加. ほぼ10年前に更新.

ステータス:終了開始日:2015/08/26
優先度:通常期日:
担当者:劉 箭進捗率:

0%

カテゴリ:-作業時間の記録:-
対象バージョン:-

説明

旧システムで、材積計算は二つ場所があります。
1、明細入力(四捨五入)
2、帳票出力 (小数点4桁以下を切り捨て)
計算の結果が違います。
新システムで、どちらが正しいでしょうか。
ご確認をお願いいたします。

材積.xlsx (34.509 KB) 姜 玉華, 2015/09/02 12:32

履歴

#1 姜 玉華ほぼ10年前に更新

#2 木下 隆博ほぼ10年前に更新

ユーザが検討中です。
「四捨五入」「小数点4桁以下を切り捨て」のどちらかに統一する方針です。

#3 木下 隆博ほぼ10年前に更新

「小数点4桁以下を切り捨て」で統一してください。

#4 姜 玉華ほぼ10年前に更新

  • 担当者木下 隆博 から 劉 箭 に変更

#5 姜 玉華ほぼ10年前に更新

  • ステータス新規 から 終了 に変更

他の形式にエクスポート: Atom PDF