QA #91

CAD読込の1-5.HGE出力用固定項目データの作成

姜 玉華ほぼ10年前に追加. ほぼ10年前に更新.

ステータス:終了開始日:2015/07/24
優先度:通常期日:
担当者:堀 寛進捗率:

0%

カテゴリ:-作業時間の記録:-
対象バージョン:-

説明

CAD読込みで、最後下記のデータをHGEテーブルに登録することをかいていますが、「99999999」は、桁数が多いので、t_ss_HGE_dataの数量に登録できないです。
既存のVBAを調査しところ、HGE作成する時、確かに下記のデータが作成されたが、t_ss_HGE_dataに登録しないことです。HGEボタンを押下する時、使っています。
だから、CAD読込みで、下記の処理が要らないと大連側が考えています。認識があっているか確認をお願いいたします。

・以下のように固定設定                    
HGE固定No 数量
Z01 99999999
Z02 9999999
Z03 9999999
Z04 9999999
Z05 9999999

履歴

#1 堀 寛ほぼ10年前に更新

  • 担当者堀 寛 から 姜 玉華 に変更

ソース内を確認しました。

出力時に固定で出力していますね。

Z01~Z05は固定で良いでしょう。

#2 姜 玉華ほぼ10年前に更新

  • 担当者姜 玉華 から 堀 寛 に変更

今回出力とは、「作業メニュー」の「HGE」出力ですよね。
「36_機能定義書(概要)HGE出力.xls」で確かに固定で出力する予定ですが、これは2次開発ですよね

#3 堀 寛ほぼ10年前に更新

  • 担当者堀 寛 から 姜 玉華 に変更

HGEの開発はないので、Z01~Z05は今まで通りの出力でOKです。

#4 姜 玉華ほぼ10年前に更新

  • 担当者姜 玉華 から 堀 寛 に変更

Z01~Z05は今回WEBで作成して、出力しているため、この辺は、既存のままです。
QAで確認したいのは、既存のCAD読込で作成されたZ01~Z05は、今回開発で要らないことは、OKですよね。

#5 堀 寛ほぼ10年前に更新

  • ステータス新規 から 終了 に変更

#6 堀 寛ほぼ10年前に更新

すみません。

金額項目999999は出力する必要がありません。(全部)

仕様書を修正したので、ご確認ください。

他の形式にエクスポート: Atom PDF