QA #28

【確認】共通帳票の御見積書

姜 玉華約10年前に追加. 約10年前に更新.

ステータス:終了開始日:2015/06/15
優先度:通常期日:
担当者:堀 寛進捗率:

0%

カテゴリ:-作業時間の記録:-
対象バージョン:-

説明

「見積作成会社名」と「見積作成工場名」は、仕様書の一番下に出力ロジックを書いていますが、「見積作成工場名」は、DBから取得して、表示しますが、「見積作成会社名」は、固定しますか?それとも、DBから取得しますか?

履歴

#1 堀 寛約10年前に更新

  • 担当者堀 寛 から 姜 玉華 に変更

お疲れ様です。

今は固定になっていますか?
「TJ」や「XX」といった、ユーザー情報から取得していませんか?

#2 姜 玉華約10年前に更新

  • 担当者姜 玉華 から 堀 寛 に変更

今は、DBから取得しています。
仕様書に名前を書いているため、固定なのかと考えていました。
そうであれば、既存と同じようにDBから取得しますよね。

#3 堀 寛約10年前に更新

見積作成会社TEL、FAXの「21C」の場合は、現在は、「TJ」と「XX」のどちらを見ていますか?

#4 堀 寛約10年前に更新

  • 担当者堀 寛 から 姜 玉華 に変更

担当者を変え忘れてました。

#5 劉 箭約10年前に更新

変更前の取得方法は以下に参照ください。
見積作成会社名
FC区分一般の場合:「XX」ユーザー情報のuser_name
その以外の場合:「TJ」ユーザー情報のuser_name

見積作成工場名
窓口が21Cの場合
FC区分一般の場合:空白
その以外の場合:委託代行 + 「XX」ユーザー情報のuser_name
TEL、FAX:「XX」ユーザー情報のdaihyou_tel、daihyou_fax
窓口が工場の場合
委託代行 + 基本情報のuser_name
TEL、FAX:基本情報のmadoguti_tel、madoguti_fax

#6 姜 玉華約10年前に更新

  • 担当者姜 玉華 から 堀 寛 に変更

#7 堀 寛約10年前に更新

  • 担当者堀 寛 から 姜 玉華 に変更

仕様書を修正しました。
納品書も間違っていました。

#8 姜 玉華約10年前に更新

  • 担当者姜 玉華 から 堀 寛 に変更

納品書は、仕様書が改修されたが、今回対応不要ですよね。

#9 堀 寛約10年前に更新

  • 担当者堀 寛 から 姜 玉華 に変更

納品書は今回修正対象ではないですね。

しかしながら、ロジックは共有していますか?

納品書に影響はありますか?

#10 姜 玉華約10年前に更新

  • ステータス新規 から 終了 に変更
  • 担当者姜 玉華 から 堀 寛 に変更

エクセルとPDFは、ロジックが分けているため、影響がありません。

他の形式にエクスポート: Atom PDF