于 晓利 の活動

2015/06/28から2015/07/27まで

2015/07/27

16:54 見積システム QA #90 (進行中): CAD読込についての単体テストについて2
ケースを追加して、対応いたします。
于 晓利
16:51 見積システム QA #87 (終了): 手拾い条件入力画面にある定尺材1、2、3、4の単位について
外部設計書の修正をお願いいたします。
対応いたします。
一応クローズします。
于 晓利
16:45 見積システム QA #86 (進行中): 現場施工材入力画面修正依頼3
対応します。
対応結果は、レビュー指摘一覧表に記入して、メールで送付いたします。
于 晓利
16:44 見積システム QA #85 (進行中): 手拾条件入力画面修正依頼3
対応します。
対応結果は、レビュー指摘一覧表に記入して、メールで送付いたします。
于 晓利
16:43 見積システム QA #84 (進行中): 作業メニュー画面修正依頼2
対応します。
対応結果は、レビュー指摘一覧表に記入して、メールで送付いたします。
于 晓利
16:41 見積システム QA #83 (進行中): 現場施工材入力画面修正依頼2
対応します。
対応結果は、レビュー指摘一覧表に記入して、メールで送付いたします。
于 晓利
16:40 見積システム QA #82 (進行中): 手拾条件入力画面修正依頼2
対応します。
対応結果は、レビュー指摘一覧表に記入して、メールで送付いたします。
于 晓利
16:21 見積システム QA #98 (終了): 手拾い条件入力画面の入力について
手拾い条件入力画面の一番下の自由に入力できる欄に、入力した値を明細テーブルに登録しますか。
明細テーブルに登録したら、明細テーブルの各フィールドにどのような値を設定しますか。
于 晓利

2015/07/04

12:48 見積システム QA #51 (進行中): 土台継手数の数量の取得について
BJではなく、CJとなること、了解致しました。
ちょっとお願い致しますが、上記の確認させて頂いた事項の結論を教えて頂けないでしょうか。
于 晓利
12:42 見積システム 確認 #57 (進行中): 画面について1
ご確認事項に対して、回答させていただきます。
1.進捗の色が、旧のままです。

意味は、ちょっと理解しません。詳しくて教えていただけないでしょうか。
2.検索一覧画面で、「完了予定日」列が長すぎますので、
隣の「見...
于 晓利

2015/07/03

16:34 見積システム 仕様変更 #49: コンバートの仕様について
階数も、キーにした場合、階数の値は必ずNULLではありません。
頂いた仕様書には、階数の値にNULLがあるので、DBへのINSERTは失敗しました。
ご確認お願いいたします。
于 晓利
16:21 見積システム QA #47 (終了): 見積台帳CSV出力の出力条件について
ご回答、ありがとうございました。
クローズします。
于 晓利
14:32 見積システム QA #53 (終了): 作業メニューの電子データ受付減額あり
対応致します。
クローズします。
于 晓利
10:09 見積システム QA #52: TCAD読み込む時のダイアログの表示について
はい、2でキャンセルした場合、MTUファイルの読取は行わないです。 于 晓利
10:00 見積システム QA #50 (終了): 画面の計算数量、拾い数量、予備数量のフォーマットについて
ご回答、ありがとうございました。
クローズします。
于 晓利

2015/07/02

12:29 見積システム QA #44 (終了): 進捗表について
ご作成、ご送付、ありがとうございました。
クローズ致します。
于 晓利
12:25 見積システム QA #52: TCAD読み込む時のダイアログの表示について
MTUを読込むコンポーネントというのは、ファイル選択ダイアログです。 于 晓利
10:22 見積システム QA #52: TCAD読み込む時のダイアログの表示について
2回以降TCAD読み込む時の場合
仕様書に書いてある順番:
1、確認用のダイアログを表示
2、MTUファイルを読み込むコンポーネントを表示
大連側の想定する順番:
1、MTUファイルを読み込むコンポーネントを表示
2、...
于 晓利
10:53 見積システム QA #54 (終了): SS羽柄材マスタのデータ提供のお願い
姜さんの言った通りです。
当該QAは、クローズします。
※詳細仕様書には、手拾リンクNo = '46'とのものが書いてありますから、QAを出した。
于 晓利

2015/07/01

18:06 見積システム QA #54 (終了): SS羽柄材マスタのデータ提供のお願い
SS羽柄材マスタに下記のデータは存在していないので、ご提供お願いいたします。
屋根瓦 棟・隅木用 → 手拾リンクNo = '46'
板金屋根 けらば用 → 手拾リンクNo = '47'
スレート/板金屋根壁取合用 → 手拾リンク...
于 晓利
17:56 見積システム 仕様変更 #49: コンバートの仕様について
group_noが、G24、G26、G27の場合、キー「group_no、new_bui_cd」が重複したデータは存在していますから、
ご確認お願いいたします。
于 晓利
17:51 見積システム 仕様変更 #49 (進行中): コンバートの仕様について
group_noが、G24、G26、G27の場合、キー「group_no、new_bui_cd」が重複したデータは存在していますから、
ご確認お願いいたします。
于 晓利
17:25 見積システム QA #52 (終了): TCAD読み込む時のダイアログの表示について
CAD読み込み仕様書には、2回以降TCAD読み込む時、確認用のダイアログを表示してから、MTUファイルを読み込むコンポーネントを表示する仕様が書いてあります。
仕様書の順で実装したら、大変難しいと思います。
Eland側は、MTU...
于 晓利
17:08 見積システム QA #51 (終了): 土台継手数の数量の取得について
基本設計書「05_機能定義書(概要)CAD読込」のシート「SSSCADデータテーブル」に、土台継手数の数量の取得について仕様が書いてあります。この仕様に対して、確認させていただきます。
新部位コード="EJ"のデータと新部位コード=...
于 晓利
15:42 見積システム QA #50 (終了): 画面の計算数量、拾い数量、予備数量のフォーマットについて
手拾い条件入力仕様書と現場施工材表入力仕様書にある計算数量、拾い数量、予備数量の表示形式欄に、999.99が書いてあります。
現実に、計算数量、拾い数量、予備数量の値に、小数部分がある可能性はありますか。
于 晓利
10:44 見積システム QA #46 (終了): 野地合板の新規コードについて
ご回答、ありがとうございました。
クローズ致します。
于 晓利

2015/06/30

15:09 見積システム QA #47: 見積台帳CSV出力の出力条件について
検索機能で、削除された見積送付日、連絡完納日、連絡完納日_分割は、見積台帳CSV出力機能に使う検索条件なので、そのまま削除すると、見積台帳CSV出力機能に抽出したデータに影響があると思っております。
検索機能で、「加盟店名」をあ...
于 晓利
12:10 見積システム QA #47 (終了): 見積台帳CSV出力の出力条件について
新しい検索機能仕様書により、下記の仕様変更はあります。
・「加盟店名」をあいまい検索可能にする
・「見積送付日」削除
・「連絡完納日」削除
・「完納連絡日_分割」削除
・「見積担当」追加
上記の変更は、見積台帳CSV出...
于 晓利
14:34 見積システム QA #48 (終了): MTUファイル更新日時の物理名についての確認
kzd_last_dateをそのまま使うこと、了解しました。
クローズします。
于 晓利
12:18 見積システム QA #48 (終了): MTUファイル更新日時の物理名についての確認
DBに、MTUファイル更新日時の物理名は、kzd_last_dateで定義していますが、
テーブル定義書には、mtu_last_dateで定義しています。
どちらに従うか確認させていただきます。
于 晓利
14:05 見積システム QA #44: 進捗表について
回答が遅くなり、すみません。
縦と横のサイズ(ドット)は、179×1444です。
于 晓利
12:29 見積システム QA #46 (進行中): 野地合板の新規コードについて
ご回答により、
手拾データ作成の場合、新規コード「NM またはNMN 」で野地合板かどうか判断する
加工範囲の条件を判断する場合、新規コード「NG,NB」で野地合板かどうか判断する
、との理解はありますが、正しいかどうかご確認お...
于 晓利
12:27 見積システム QA #46: 野地合板の新規コードについて
ご回答により、
手拾データ作成の場合、新規コード「NM またはNMN 」で野地合板かどうか判断する
加工範囲の条件を判断する場合、新規コード「NG,NB」で野地合板かどうか判断する
、との理解はありますが、正しいかどうかご確認お...
于 晓利

2015/06/29

15:26 見積システム QA #46 (終了): 野地合板の新規コードについて
CAD読込機能の1-4.手拾データの作成に書いてある野地合板の新規コードは、「NM またはNMN 」ですが、
シート「部位コード」と「加工範囲の条件」に書いてある野地合板の新規コードは、「NG,NB」です。
矛盾見たいようです。ち...
于 晓利
11:31 見積システム QA #44: 進捗表について
すみませんが、
元ファイルを添付しました。ご確認お願いいたします。
(microsoft visioで作ったファイル)
于 晓利
11:15 見積システム QA #44 (進行中): 進捗表について
元ファイルを添付しました。
ご確認お願いいたします。
于 晓利
11:00 見積システム QA #38 (終了): 加工範囲の条件についての確認
わかりました。
ご回答、ありがとうございました。
クローズ致します。
于 晓利
 

他の形式にエクスポート: Atom